チルド仕分作業スタッフのお仕事とは、庫内温度5℃に管理された庫内でベンダーから納品されてくるチルド商品(惣菜、調理パン、サラダ、麺類、乳飲料など)を納品するコンビニエンスストア別に運搬容器に入れていく仕事です。
一日の流れ
チルド仕分作業スタッフの一日の流れを紹介しています。
- 1.点呼
出勤したら点呼および体温チェックを行います。
点呼では作業員が安全に作業できる健康状態に
あるか確認を行います。 - 2.朝礼
管理者からイベント(キャンペーンなど)情報
および
作業においての注意事項などの共有を行います。 - 3.入荷検品
メーカーから商品が正しい数量で入荷されているか
専用機器を用いて検品を行います。 - 4.仕分前準備
仕分リストを確認しながら、
各ラインに必要な数量に仕分を行います。 - 5.仕分け
デジタルピッキングシステムで仕分けを行います。
表示された数量どおり商品を運搬容器に入れます。 - 6.集計表記入
仕分終了後、運搬容器の枚数を
集計表に記入します。 - 7.搬送
仕分けを終えた商品を指定の
積み込み場所まで搬送します。 - 休憩風景
休憩時間にはゆとりある休憩スペースで
ランチタイムまたはコーヒーブレイク - 8.退勤
業務が終了したら、
タイムカードを打刻し帰宅します。
仕事の特徴
コンビニエンスストアへの納品は時間帯によってお届けする商品が異なるため、一日中同じ仕事量があるわけではなく、作業の時間帯が決まっています。
そのため時間帯を区切って働くことのできる主婦(夫)、フリーター、学生、シニアの方など、性別や年齢もさまざまな方にご活躍いただいています。
センターによっては1時間/日から勤務いただいているスタッフもいらっしゃいます。
早朝、昼間、夕方、夜、深夜、それぞれのライフスタイルに合わせて働くことのできるお仕事です。
倉敷共配センター
岡山県浅口市鴨方町小坂西2435-1
チルド米飯寝屋川センター
大阪府寝屋川市点野3丁目17-7